Repair door lock
2018.01.08 Monday
通常ディーラー等で修理するとなると、年式や仕様によって異なるものの、最低でも部品代と工賃で5万円以上との事。
たったこれだけのパーツの為に・・・
相談の結果、これに似たスプリングを調達して、補修することに。
壊れたスプリングの直径・内径を計り、スプリング強度の近いものを探し、今回代用したのがこちらのスプリング。
物自体、近所のホームセンターでワンコインでお釣りが返ってくるもの。
スプリングの長さ、形状をオリジナルに近い形に加工してもらい、スプリングの付いていた場所にアクセス出来るところまでドアをバラしてもらった上で、そこからはドアの外側のグリップを外した穴から手探りでの装着を試みてみる事に。
見えない部分だけに失敗を繰り返し、試行錯誤の結果、ドアの内張り側の窓から覗き込むと接続部分が見えることが分かり、無事装着。
無事に稼働確認できた際には、思わず「おめでとうございます!」
最後にはバラしたドアのパーツを元に戻してもらい、約1時間半の作業終了。
こっちの勝手なお願いで、連日に渡り長時間お付き合い頂いたショップのSさんには、本当に感謝感謝。
それと、Sさんの言ってた「こういう事を経て、より一層愛着が湧くんですよね。」とはまさにその通り。
結果を求めるだけだったら、お金をかけて修理をお願いすればいい。
けど、元来の貧乏性と旺盛な好奇心故に、手間暇かけた分、得られる満足度も高い。
そんな事を実感したこの連休でした :)
注)この修理方法について何ら保証するものではありません。あくまでも自己責任で。